最高の結婚式!!
2001年9月1日いとこのKちゃんの結婚式。
忙しい朝、新宿のビル火災のニュースを見た。
学校が近いから、私はよく新宿で遊ぶ。
そんな、いつもの遊び場であんなことが・・・。
背筋がぞ〜っとした。
亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。
話は変わって、結婚式は教会で行われた。
私は教会の式に参加するのが初めてで、
Kちゃんがおじさんと腕を組んでヴァージンロードを
歩いてくるのを見ているだけで、すっごくうるうるした。
こんなしょっぱなから泣いたら恥ずかしい!!
って思ってこらえてたんだけど、
うちのお母さんも、まわりの人達も、
結構泣いておられる人がおりました。
披露宴では食べきれないほどのお料理を食べ、
得意のカラオケでKちゃんを祝福し、
Kちゃんの両親への言葉に感涙し、
ほんとうによい結婚式でした。
でも、この結婚にはいろいろあったんだ。
Kちゃんのお父さんは社長さん。
私のおじいちゃんが会社を起こして、
おじいちゃんの後を継いで、おじさんが社長になった。
社長といっても小さな会社なんだけど。
Kちゃんはお姉ちゃんのCちゃんとふたり姉妹。
Cちゃんは大学も東京、職場も東京で、
今もばりばり働くキャリアウーマン。
家はKちゃんが継ぐことになってた。
だから、Kちゃんのお婿さんになる人は、
いづれ社長さんになる。
だから、親のチェックもすっごく厳しかった。
以前Kちゃんが付き合ってた人は、
どうしても受け入れられない理由があって、
泣く泣くKちゃんは別れさせられた。
別れさせた両親もつらかったらしい。
だから今回は両親も少しは大目に見るつもりだった。
でも、Kちゃんが連れてきた人は・・・。
高卒。転職してKちゃんの会社に入社してまだ1年ちょっと。
さらに、Kちゃんより10歳も年上・・・。
はっきり言って、両親の期待とは大違いの人だった。
ものすごくもめたらしい。
でも、Kちゃんはだんなさんのことを信じて、
愛していたから、必死に親を説得した。
Kちゃんの必死な姿と、だんなさんの人当たりのよさのおかげで、
最後には両親も折れて、今は応援している。
結婚って、個人だけの問題じゃないんだって、
改めて強く思った。
うちのお母さんは文句を言うのが好きだから、
私が彼氏を連れていったら、きっといろいろ言う。
そういうことを考えると、頭が痛くなって、
結婚することが面倒だと思うこともある。
でも、やっぱりいつかは幸せな結婚をしたいな。
それから、うちの親戚のおじさん達は、
知識人が多いと思う。
商売をしているせいもあると思うけど、
頭がきれる。
ああいう人達の中で話をしていると、
なんだか楽しくなる。
私は、私よりも頭のいい人が好きだ。
だから、私の伴侶となる人には、
私よりも頭のよい人がいいと思っている。
なんて、人の結婚式に出て、自分の人生をいろいろと
考えてしまった今日だった。
・・・私ね、あんまり装飾品ってしないんだ。
でも、今日は結婚式でしょ?
だから、お姉ちゃんにもらったイヤリングと、
お母さんに借りた真珠のネックレスと、
プラス、彼にもらった大事な指輪をして出たんだ。
指輪、すごく久し振りに付けた。
やっぱこの指輪、誰にもあげたくないなぁ。
忙しい朝、新宿のビル火災のニュースを見た。
学校が近いから、私はよく新宿で遊ぶ。
そんな、いつもの遊び場であんなことが・・・。
背筋がぞ〜っとした。
亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。
話は変わって、結婚式は教会で行われた。
私は教会の式に参加するのが初めてで、
Kちゃんがおじさんと腕を組んでヴァージンロードを
歩いてくるのを見ているだけで、すっごくうるうるした。
こんなしょっぱなから泣いたら恥ずかしい!!
って思ってこらえてたんだけど、
うちのお母さんも、まわりの人達も、
結構泣いておられる人がおりました。
披露宴では食べきれないほどのお料理を食べ、
得意のカラオケでKちゃんを祝福し、
Kちゃんの両親への言葉に感涙し、
ほんとうによい結婚式でした。
でも、この結婚にはいろいろあったんだ。
Kちゃんのお父さんは社長さん。
私のおじいちゃんが会社を起こして、
おじいちゃんの後を継いで、おじさんが社長になった。
社長といっても小さな会社なんだけど。
Kちゃんはお姉ちゃんのCちゃんとふたり姉妹。
Cちゃんは大学も東京、職場も東京で、
今もばりばり働くキャリアウーマン。
家はKちゃんが継ぐことになってた。
だから、Kちゃんのお婿さんになる人は、
いづれ社長さんになる。
だから、親のチェックもすっごく厳しかった。
以前Kちゃんが付き合ってた人は、
どうしても受け入れられない理由があって、
泣く泣くKちゃんは別れさせられた。
別れさせた両親もつらかったらしい。
だから今回は両親も少しは大目に見るつもりだった。
でも、Kちゃんが連れてきた人は・・・。
高卒。転職してKちゃんの会社に入社してまだ1年ちょっと。
さらに、Kちゃんより10歳も年上・・・。
はっきり言って、両親の期待とは大違いの人だった。
ものすごくもめたらしい。
でも、Kちゃんはだんなさんのことを信じて、
愛していたから、必死に親を説得した。
Kちゃんの必死な姿と、だんなさんの人当たりのよさのおかげで、
最後には両親も折れて、今は応援している。
結婚って、個人だけの問題じゃないんだって、
改めて強く思った。
うちのお母さんは文句を言うのが好きだから、
私が彼氏を連れていったら、きっといろいろ言う。
そういうことを考えると、頭が痛くなって、
結婚することが面倒だと思うこともある。
でも、やっぱりいつかは幸せな結婚をしたいな。
それから、うちの親戚のおじさん達は、
知識人が多いと思う。
商売をしているせいもあると思うけど、
頭がきれる。
ああいう人達の中で話をしていると、
なんだか楽しくなる。
私は、私よりも頭のいい人が好きだ。
だから、私の伴侶となる人には、
私よりも頭のよい人がいいと思っている。
なんて、人の結婚式に出て、自分の人生をいろいろと
考えてしまった今日だった。
・・・私ね、あんまり装飾品ってしないんだ。
でも、今日は結婚式でしょ?
だから、お姉ちゃんにもらったイヤリングと、
お母さんに借りた真珠のネックレスと、
プラス、彼にもらった大事な指輪をして出たんだ。
指輪、すごく久し振りに付けた。
やっぱこの指輪、誰にもあげたくないなぁ。
コメント